個人企業的色彩の強い中小企業の非公開株式等の場合、株主が高齢化し、
認知症などになった際には株主総会決議ができなくなるなど、会社の
意思決定が困難になる場合があります。
このような恐れを防止するためにもそのような株式をお持ちの方は
事前にそのような事態に備えた対策が必要といえます。
弊所でも相続発生前の将来の財産管理に関するご相談も承って
おりますので、お気軽にご相談ください。
<関連リンク>
・相続相談室
大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/