任意後見制度支援信託とは、法定後見の成年後見支援信託と同様に
任意後見人の管理する預貯金を信託銀行に預けて任意後見人の
預金の引き出しを制限することによって任意後見人の横領などを
防止するものです。
任意後見人は裁判所が選任権をもつ法定後見人と異なり、基本的には
自分が信頼する方に後見人になってもらえるというのがウリですが、
現実的にはそうでもない人に依頼することも多く、そういった場合に、
預金の引き出しに制限をかけたら安心じゃない?的なやつだと
思われます。
今のところ、確認できるのは三井住友信託銀行がこれをやってるようですが、
興味のある方は確認してみるのもいいかもしれませんね。
尚、任意後見制度支援信託は成年後見制度支援信託と異なり、裁判所が
関与する公的な色彩があるものではなく、民間がそういう商品を
作りました的な感じのものですので、その辺はご注意ください。
関連リンク:三井住友信託銀行の任意後見制度信託の商品概要
弊所でも任意後見契約も含めて成年後見申立てのご相談を承って
おりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970
<関連リンク>
・成年後見申立て
大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
2019年04月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185789467
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185789467
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック