2019年09月02日

クレジットカードの利用明細の反映時期について

最近はクレジットカードの利用歴は紙ではなく、クレジットカードの
WEB明細等で見るのが主流かもしれません。

クレジットカードの利用歴でたまに気になるのが使った
履歴の反映までの時間です。

ネットショッピングなどをした場合に、WEB明細を見る場合、
決裁した瞬間に反映されているはずだと思われる方もいらっしゃる
かもしれませんが、明細反映までは時間がかかります。

しかも、その時間はその都度異なります。

なぜそのような形になるのかといえば、クレジットカードを
利用した場合は、反映までの間に店舗から売り上げ情報を
カード会社に送信する作業とクレジットカード会社側の
利用明細反映作業の2つがあるからです。

店舗が売り上げ情報を送るのはそれぞれの店舗がやることなので、
明細の反映もばらばらになるという形となります。

感覚的には使った瞬間に機械的に反映されてもいいような気も
しますが、店舗によって異なるということになるようです。

弊所でもクレジットカードの処分方法も含めて相続手続きのご相談を
承っておりますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970

<関連リンク>

相続相談室

大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
http://shiho-shoshi.asia/
posted by よどがわ事務所 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186503938
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック