根抵当権や抵当権の抹消登記をオンラインで行う場合、
権利証形式の書類であれば問題はありません。
しかしながら、登記識別情報の場合は、
「登記識別情報の暗号化に関する一切の権限」が委任状に
なければ登記申請ができません。
ちなみに、登記識別情報の暗号化とは登記識別情報を電子データで
法務局に送る際にデータを暗号化してから送信していることを
いっているようです。
これが登記申請に関する一切の件でなぜ認められない取扱いに
しているのかは謎ですが、現状はこの権限がない委任状をもらった
際には暗号化権限を追加してもらった方がいいかもしれません。
弊所でも登記識別情報のある場合も含めて抵当権抹消登記のご相談を
承っておりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970
<関連リンク>
・抵当権抹消登記
大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
http://shiho-shoshi.asia/
2021年02月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188352630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188352630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック