相続が発生した場合、亡くなった方がクレジットカードを
持っている場合があります。
この場合、クレジットカードの解約手続きが必要です。
解約手続きを行わないと年会費の請求や不正使用などの被害に
あう可能性もありますので、見つかった際には確実に解約
手続きをとっておくことが重要です。
また、亡くなった方がクレジットカードを使用している場合は、
未払債務が存在している可能性もありますので、その確認も
必要となります。
尚、クレジットカードのポイントがたまっていることもあるかと
思いますが、このポイントについては基本的に相続の対象と
なりません。
ただ、ANAやJALを利用している場合はマイルの相続が
できるようです。
弊所でもクレジットカードの相続も含めて相続手続きのご相談を
承っておりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970
<関連リンク>
・相続相談室
大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
http://shiho-shoshi.asia/
2021年08月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188929548
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188929548
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック