2021年11月18日

おかしな営業電話の対応方法

固定電話があるとおかしな営業電話がかかってくることがあります。

たまに間違えてひっかかったと聞くのが主にネットや
電話、電気、ガスの営業です。

これらの営業で共通するのはNTTや大阪ガスといった有名会社からの電話のように
装って料金がお得になるだの安くなるだのいって電話をかけてくる点です。

普通に自社の名前をなのって営業するならいいのですが、NTTの〇〇だの、
関西電力の〇〇と名乗るので勘違いした方が電話を受けてしまう
というものです。

こういったものの対応方法としては相手から電話がかかってくる安くなるや
お得だという話は内容を聞かずにシンプルに無視するということです。

事前に一律で無視するなどの対応を決めておけばうっかり
ひっかかってしまうこともないかもしれません。

弊所でも高齢者の財産管理も含めて成年後見の申立てのご相談を
承っております。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970

<関連リンク>
成年後見申立て

大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
posted by よどがわ事務所 at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189143654
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック