2021年11月22日

郵便物の土曜日・日曜日に配達されるもの

普通郵便の土曜配達が廃止されてから土曜日に郵便が届かない
感覚がありますが、土曜日・日曜日・祝日でも届くもの
があります。

要するに普通郵便に加えて特別な料金を払ったものが
届くということのようです。

ただ、注意が必要なのものとして、レターパックライトは
土曜日等に配達されるのに特定記録郵便は配達対象では
ないということです。

小型の封筒で郵便を送る場合は、料金的に特定記録郵便の方が安いですが、
A4サイズでそれなりの量の書類を送る場合はレターパックライトで
送った方がいろんな意味で得な場合もありそうです。

尚、レターパックライトやレターパックプラスは封筒さえしまれば
問題ないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は
それ以外の制限があります。

レターパックライトは厚み3cmをこえたり、重さ4kgをこえると
受け付けてもらえません。
レターパックプラスの方は厚みの制限はないですが、重さ4kgを
こえると受け付けてもらえません。

郵便局で土曜日・日曜日・祝日に届くもの
速達
配達時間帯指定郵便
書留
代金引換
配達日指定郵便
電子郵便(レタックス)
レターパックプラス、レターパックライト
ゆうパック
ゆうパケット
クリックポスト

関連リンク:郵便局

弊所でも土曜配達の郵便のやりとりも含めて相続手続きのご相談を
承っておりますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970

<関連リンク>
相続相談室

大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
http://shiho-shoshi.asia/
posted by よどがわ事務所 at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189151597
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック