2022年03月02日

成年後見と住民税非課税世帯への臨時給付金の申請

ご存じの方も多いと思いますが、コロナ関連のものとして、
住民税非課税世帯の10万円申請の申込が始まっています。

年金受給者の方などは非課税世帯として当てはまっていることが多く、
成年後見制度を利用している方で対象となっている方も
それなりにいると思われます。

この申請で注意がいるのは施設でない方やなんらかの理由で
現住所と住民票の住所が違う場合です。

この場合、後見人等による申請書を目にする機会がなくなる場合が
ありますので、うっかり申請漏れが起きやすいかもしれません。

後見人等をやられている方は注意が必要かもしれません。

関連リンク:大阪市住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金

弊所でも高齢者の財産管理も含めて成年後見の申立てに関する
ご相談を承っております。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970

<関連リンク>
成年後見申立て

大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
posted by よどがわ事務所 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成年後見
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189367770
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック