ネット銀行とは、主に通常の銀行のような対面式の店舗を持たずに
ネット上で取引を中心とする銀行のことをいいます。
こういった種類の銀行としては、例えば
楽天銀行、auじぶん銀行、PayPay銀行、セブン銀行、イオン銀行などが
あげられます。
ネット銀行、ネットバンキングの相続手続きもあくまで銀行の相続で
あることは確かなので基本的な手続きは同じです。
ですが、ネット銀行特有の以下の特殊性もあります。
・ネット銀行は店舗がないので、最初の相続の連絡は電話で行う。
・相続書類は契約内容確認後に送られてくるとともに、手続きも全て
郵送なので、通常の相続よりも時間がかかる。
・相続戸籍などの必要な書類も必ず郵送する必要があるため、店舗と
比較して使いまわしがやりにくい。
・ネット銀行の担当者は相続手続きの経験が少ないことが多く、段取りに
時間がかかる場合がある。
弊所でもネット銀行の相続も含めて相続手続きのご相談を承っております。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970
<関連リンク>
・相続相談室
大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
http://shiho-shoshi.asia/
2022年03月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189394666
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189394666
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック