2022年07月14日

結婚前契約書とは

結婚前契約書とは、結婚前の夫婦間での取り決めです。

あまり日本では使用されてませんが、結婚前に夫婦でどのように
生活するかを話し合うことによって行き違いを防止する効果が
あります。

また、財産的なものについては法的な効果が発生するものも
あります。

主な条項としては、
・家事や育児の分担の取り決め
・子育てや子作りについての取り決め
・親族や友人との付き合い方の取り決め
・夫婦の共有財産の範囲の特定
・小遣いなどの財産的な取り決め
・婚姻前の互いの財産の確認(借金なども含む)
・不倫などの際の慰謝料の取り決め

などがあげられます。
尚、財産に関する取り決めについては夫婦財産契約の登記を
行わなければ第三者には主張できません。
公正証書にすることによって書面の信頼性を
高めることも可能です。

弊所でも結婚前契約書の作成も含めて法律文書の作成のご相談を
承っております。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970

<関連リンク>
契約書について

大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
posted by よどがわ事務所 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 法律書類作成
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189666830
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック