2022年10月19日

行政書士はなぜ嫌われるのか〜Part3

前回「行政書士はなぜ嫌われるのか〜Part2」の続きです。

行政書士が嫌われる理由について、過去に何度か
記載させていただきました。

行政書士が嫌われる要因は様々あると思いますが、行政書士の
名称も原因なのではないかと思われます。

具体的には司法書士と行政書士の名称が一般人にとって
紛らわしいという点です。

確かに漢字的に見れば「司法」と「行政」で全く違います。

ですが、語尾の「書士」が似通っているためか、それほど資格に
興味がない一般の方にとっては区別がつきにくいようです。

しかもたちの悪いことに、なんとなく「行政」の方が「司法」よりも
いいやすいのか、司法書士を行政書士と言い間違えられたというのは
よく聞きますが、その逆はあまり聞きません。

なんとなく名前が似ていて、なおかつ名前間違えられると
意識しやすいので、特定の行政書士に対して何かあると
いざこざにつながりやすいのかもしれません。

実際、司法書士と行政書士とのいざこざは他士業と行政書士との
いざこざと比較して目につくような気がします。

大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
タグ:行政書士
posted by よどがわ事務所 at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189876244
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック