株式数比例配分方式とは上場株式等の配当金を各証券会社の
預けている株式数に応じて配当金を証券口座で受取方式です。
例えば、複数の証券口座に同一銘柄の株式を保有する場合は、
証券会社の株式数に応じて配当金がその口座に振り込まれます。
例えば、
A証券会社 オリックス 200株
B証券会社 オリックス 300株
の場合は
A証券会社口座に200株分のオリックスの配当金、
B証券会社口座に300株分のオリックスの配当金
が振り込まれます。
この株式数比例配分方式はNISA口座で配当金の非課税扱いを
受けるためには必須の設定となります。
ですので、NISA口座を開設されている方は配当金受取の
設定には注意が必要です。
弊所でも高齢者の財産管理も含めて成年後見等の申立てのご相談を
承っております。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ ⇒ 06−6326−4970
<関連リンク>
・成年後見申立て
大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
2022年11月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189927980
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189927980
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック