よく士業を開業する際に何を準備したらいいか悩む方が
いらっしゃいますが、基本的にパソコンとプリンター、
ネット環境・電話・FAXの通信設備があれば
問題ないと思います。
この3つがあれば行政書士や司法書士レベルの仕事の
ほとんどは問題なくこなせるからです。
営業力があって仕事を最初からバンバンとる方や資金豊富な方なら
資金を贅沢に使って設備等を整えてもいいかもしれませんが、
最初のうちはなるべく費用はかけない方が無難です。
パソコンやらも既に自分のもっているものを仕事用に流用すれば
初期費用のコストダウンを図れます。
また、自分の業務にとって何がいるのかもやってみて気づくことが
多いと思いますので、いるものが出る都度に購入などしてそろえた
方が効率的です。
もちろん、初期に何をそろえるのはそれぞれの判断によりますので、
正解はありません。
ですが、最初から道具がそろっているよりも今ある道具で何ができるかを
考える方が結果的に創意工夫につながるような気もします。
あくまで一意見としてご参考にいただければと思います。
大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
2022年11月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189930836
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189930836
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック