2023年01月18日

マイクロソフトのEdgeでプリンター印刷できない症状の対応について

Edgeを利用している方でWindowsのアップデート等によって
印刷ボタンを押しても反応しない現象に困っている方もいらっしゃる
と思います。

そういった方は以下の代替案で印刷可能です。

1、「ctrl」と「Shift」を同時に押しながら「P」ボタンを押す。
⇒そうすると右のプレビュー画面が何もうつってない状態で
 印刷画面が立ち上がります。
2、その画面が出てきたら「その他の設定」をクリック
3、そこの基本設定の「印刷プレビュー」にチェックをいれてOKボタンを押す
4、戻った画面で印刷ボタンを押す
5、そうすると、印刷プレビューがでてくるので左側のページのところの
  いらないページを右クリックして「ページを印刷しない」で除外して
  から印刷のボタンを押す。

そうすればEdge経由で印刷が可能です。

尚、「Google Chrome」などの別のものを使用すれば普通に印刷できるよう
ですので、面倒ならそちらを通常使用にするのも一つの手段です。

大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
posted by よどがわ事務所 at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190108853
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック