2023年04月25日

法務事務所と法律事務所の違い、法務事務所とは?

まず、法律事務所とは弁護士の事務所のことをいい、
弁護士は法律事務所と称することが義務づけられて
います。

弁護士法第20条 弁護士の事務所は、法律事務所と称する。

これに対して法務事務所は司法書士や行政書士等が名乗って
いることが多いですが、法律上の根拠はありません。

ただ、法律事務所と法務事務所は見た目が似ていることから
紛らわしいと感じる一般の方もいらっしゃるようです。

また、法律事務所と区別ができても司法書士や行政書士も同じ
法務事務所を名乗るのでそれも紛らわしいと感じる一般の方も
いらっしゃるようです。

あえて法務事務所と名乗る理由はよくわかりませんが、自分たちも
弁護士に類する法律を扱う法律家だということを強調したい意識が
あるのかもしれません。

事務所の名称はあくまでそれぞれのこだわりだと思いますが、
弊所も「法務事務所」の名称はつけておりません。

どちらがいいのかは分かりませんが、これから新規に事務所名を
つける方などは参考にしていただければと思います。

大阪府大阪市東淀川区瑞光1−3−12
明徳ビル205
司法書士・行政書士 よどがわ事務所
TEL: 06-6326-4970
URL: http://shiho-shoshi.asia/
posted by よどがわ事務所 at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190308382
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック